レンタル補償制度について
当店では落下などの万が一の破損・故障に備えるための安心補償制度(国内のみ)を準備しています。ご希望者のみ加入いただけます。
補償料金はレンタル料金総額の10%になります
「落下事故」「火災・落雷・風害」「水漏れ」の3種類です
- 
					  落下事故 
 使用中に誤って落とした
- 
					  火災・落雷・風害 
 火災巻き込まれり落雷事故の場合
- 
					  水漏れ 
 使用中に誤って池や川に落とした場合
補償制度の適用は国内のみとなります。
海外旅行等の目的でレンタルされる場合は、賠償責任補償を付保された海外旅行保険にお申込みされることをお勧めいたします。
補償制度の概略
- レンタル料金の10%を事前にお支払いいただくことで、もしもお客様が機材を誤って破損等してしまった際、修理代の免除を受ける事が出来るサービスです。(国内のみ)安心補償をつけていただいたお客様の免責額は5,000円(税別)となりますので、意図しない破損などによって高額な修理費用が発生したとしても、お客様の負担額は5,000円(税別)となります。
- 5,000円(税別)以外は全て当店で負担いたします
- 修理期間中に機材を使えないことによる休業補償や修理時の送料、事務手数料など全ての必要費用が補償の対象となります
- 通常使用上の汚損、破損だけでなく、落下破損にも適用されます。
補償の適用範囲の有無は、以下となります。
| 事象 | 補償適用の有無 | 
|---|---|
| 使用上の意図的ではない汚損・破損 | 有 | 
| 落下等による破損 | 有 | 
| 水濡れ・火災による破損 | 有 | 
| 盗難等による紛失 | 無 | 
| 地震、噴火、洪水、津波などの天災による破損・紛失 | 無 | 
| 日本国外へ持ち出して使用された場合 | 無 | 
| 貸出した機材の破損による副次的な損害 | 無 | 
※補償の対象とならなかった場合は、修理代の実費、営業補填金をご請求させていただきます。
補償制度の注意事項
- レンタル商品の破損時の補償のため、天災による被害や置き忘れ、盗難などによるレンタル機材の紛失には対応していません。
- 天災による被害や置き忘れ、盗難などによるレンタル機材の紛失には対応していません。
					
 ※置き忘れや紛失は補償の対象外となります。盗難に遭われた場合は警察への届出が必要となります。
- 消耗品や付属品の一部などで修理代金又は購入価格が免責金額 ¥5,000未満の場合は、実費代金となります。
- レンタル商品が返却されない場合は、いかなる理由でも補償制度の対象にはなりません。
 補償が発生しないサービスレンタル品(保護フィルター・カメラバッグなど)は対象外となり、破損等の場合は実費精算となります。
ご利用中の事故・紛失
紛失はいかなる理由によらず、代替機購入の代金がお客様の負担となります
※紛失の場合は、必ず最寄りの交番へ紛失届でをお願いいたします
その際、紛失届の受理番号を聞いて当店までご連絡をいただきたく宜しくお願いいたします
事故・紛失が発生しましたら、下記まで状況をご報告下さい。
				音響機材レンタルセンター
				メール info@pa-rc.jp
				電話 03-5114-5400 
電話受付:平日10:00 – 19:00
 
						